甲子園球場は魅力がタップリです。球場に入らなくてもイベントがあったりして楽しいですよ。
ココでは、阪神タイガースを応援に甲子園球場に行くための楽しみ方を紹介していきます。
阪神タイガースのファンクラブイベント
甲子園駅の改札を出ると早速タイガースファンクラブ会員限定のイベントがあります。
順番待ちするところでタイガースファンクラブの会員証の提示が必要になるので用意しておきましょう。
何をしているかと言いますとガチャポンですね。1回200円となっています。
ユニフォーム型キーホルダーです。どれが入っているかはお楽しみ。
さてさて、10分くらい順番待ちをして私の番です。周りの人は5階とか10回分の料金支払ってましたけど私は1回のみのチャレンジ。
中に入っていたのがコレ。背番号8なので福留ですね。コレは嬉しい^^
ちなみに、ガチャポンやったのもかなり久々なので楽しかった。
さらに、この日はファンクラブ応援デーということでファンクラブ会員には嬉しいプレゼントキャンペーンもやってました。
ファンクラブ会員証とその日の試合のチケットを持っていると記念品をもらえます。
中身はコレ。ピンバッチです。ファンクラブ応援デーでは必ずもらえるのでファンクラブ会員の方は必須ですよ^^
甲子園球場のご案内と暇つぶし
甲子園球場にやってきました。なんだかウキウキしますよね。
入り口近くにチケット販売所があります。当日券の購入や甲子園チケットで予約している方はコチラでチケットを交換します。
前売券の専用窓口もあるので次の試合のチケットが欲しい方はコチラで相談してみましょう。
甲子園の外観には大きなタイガースショップがいくつかあります。品ぞろえは圧巻ですよ。
もう一つのショップです。テントではビジターチームの商品も販売しています。
甲子園の1塁側の広場には選手のレリーフと言うかポスターがぎっしりとあります。
お!テレビ取材もありますね。
1塁側の広場では色々なイベントだったりお店などが出ていてとても賑やかです。
チアリーダー(タイガースガール)のデモンストレーションもありますよ^^
観客が意外と多いです。
こんな感じで阪神タイガースの試合がある時の甲子園球場は面白いです。
試合開始の前に来ても飽きることはないので暇つぶしとしてももってこいですよ。
甲子園球場にロッカーはあるか
甲子園球場と言うより甲子園駅にはロッカーがあります。西口と東口にロッカーがあるので紹介したいと思います。
甲子園駅の東口のロッカー
甲子園駅の東口のメイン出口の隣にある小さな出口を出るとロッカーがあります。
正直言ってかなり狭いです。ロッカーの数もそれほど多くはありません。
小型:400円
中型:700円
大型:900円
となります。大型であれば旅行ケースも入るサイズです。ただ、全体的に数が少ないので早めに到着することをおススメします。
ロッカー自体は24時間利用可能ですが、午前1時を過ぎるともう1日分料金が加算されるので注意してください。
甲子園駅の西口のロッカー
西口の方がロッカールームが広いです。料金や利用時間などは東口のロッカールームと同じです。
甲子園駅の西口を出ると少し分かりにくいかもしれませんがロッカールームがあります。
近づいていくとこんな感じでひっそりと存在しています。もう少し目立つようにすればいいのに。
中は意外と広々しています。それなりに数はあるのですが早めに行くことをおススメします。
甲子園球場の座席について
では、甲子園球場の中に入りましょう。まずは、手荷物検査です。あまり詳しくは調べないですね。
その後、チケットのモギリです。ココで注意点ですけど、甲子園球場は再入場が出来ないです。
なので、必要なものは入場前に必ず用意しておきましょう。
ラッキーなことにこの日は入場者プレゼントとしてタイガースの帽子を頂けました^^
それでは、各座席の紹介と視界について詳しく見ていきたいと思います。
甲子園の内野席
甲子園の内野席は一般販売されていない座席もあります。企画シートなどもあり少し複雑でもありますが、それぞれ紹介していきたいと思います。
TOSHIBAシート
バクネット裏の眺めの良いゾーンです。ここは迫力がありますよ。
座席についても、テーブルがあるので飲み物と食事が両方置けるので便利ですね。
グリーンシート
グリーンシートは下段と上段があります。グリーンシートの良いところは屋根があること。
雨などの心配もなく試合をい見れるので安心です。
座席についても、テーブルとドリンクフォルダーが付いています。食べ物も飲み物も同時に置けるので楽なんですよ。
後ほど詳しく説明しますが、この席は本当に色々な意味でオススメです^^
SMBCシート
こちらは一塁側と三塁側にあるグラウンドに近い席。防護ネットが視界にありますけど迫力のある良い席です。
眺めとしてはこんな感じです。良い眺めですね~。
ちなみに、一番前の座席からの眺めです。選手の話し声が聞こえるほどですよ。
座席については、グリーンシートと同じです。テーブルがあるので食事も楽です。
ブリーズシート
3塁側をブリーズシート、1塁側をアイビーシートと呼んでいます。
コチラもかなり良い眺めです。
座席はコレ。ドリンクホルダーはありますけどテーブルはないです。でも、座席の幅はゆったり目に作ってあるのでラクチン。
Sポイントボックス
こちらはゆったりと家族や仲間と見るのには適している座席です。
作りとしてはお座敷となっています。靴を脱ぐのでリラックスできますね。
眺めとしても全体を見渡せるので良い感じです。
パノラマボックス
甲子園球場でもかなり高い場所にあります。ココからの眺めは抜群です。
テーブルもあり椅子もゆったりの作り。ここは殿様気分になれます。
眺めも全体を見渡せるのでこれもまたいい感じ^^
ブリーズペアシート
パノラマボックスの隣にあるので高いところから眺めの良い座席です。
ちゃんとテーブルも付いています。座席はシートで柔らかいです。カップルには最適かも。
やはり眺めの良さは大きなメリットになる座席です。
アルプス席
1塁側にも3塁側にもある大きなゾーンのアルプス席。
座席に背もたれがありません。座席下に荷物を入れることは出来ますけど少し心細い作りになってますよね。
アルプス席は上から下まで広いゾーンになっています。なので、場所によって見え方がかなり違ってきます。
一番グランドに近い席から眺めです。ここは、防護ネットがありますけど迫力はあります。
続いて、アルプス席の中段くらいからの長め。
一つ注意するべきはポール近くの席です。視界が遮られるのでポール付近の座席を取る時は気をつけましょう。
アルプス席の上の方からの眺め。ココは全体的に見渡せるので個人的には好きです。
ポンタデッキシート
コチラは内野席の一番外野側で上段にある席です。
広々とした作りの座席なっているので大人数で試合観戦にするのにはもってこいですね。
見え方としてはこんな感じ。ポールが視界に入るのは残念ですけど邪魔にはならないかな。
甲子園球場は広いので座席によって見え方が異なってくるので注意してくださいね。
また、3塁側だと太陽が正面になるので日焼けが苦手な方は1塁側か屋根の下のグリーンシートがオススメですよ。
一番オススメの座席はどこか
ズバリ、グリーン上段セレクトチケットがオススメです^^
企画チケット扱いで1試合で限定200席限定なんです。
どうしてオススメかと言いますと場所が良いのと特典チケットが付属しているからです。
場所はコチラ。屋根の下なので突然の雨があってもあわてることはありません。
特典引き換えチケットがこれ。
何と引き換えが出来ると言いますとコチラ。お弁当やおつまみ系(ビール付きもあり)またはオリジナルクッションのどれか一つと交換できます。
引き換え可能な商品はどれも1000円以上の値段なのでかなりお得に感じます。
今回、私が引き返したのがコチラ。スタミナハラミ丼です。単体で購入すると1300円です。
ボリュームもありなかなか美味しいお弁当でした。
グリーン上段の席は席にテーブルが付いているからビールとともにお食事を味わえます。
この座席は試合の眺めも良いです。
グリーン上段セレクトチケットのお値段は、平日は6400円、巨人戦・土日祝日は6900円となります。
見やすい場所ですし食事も付いていると考えると結構お得な価格になっていると思います。
甲子園球場のグルメ(食べ物)
甲子園球場は本当に多くのお店があります。食べ物に困ることはありません。グルメと言えば球界屈指の好環境でしょうね。
全てを紹介することは出来ないのですが、代表的なお店を紹介しておきたいと思います。
●スタミナハラミ丼や牛串
●甲子園の中のバー
カクテルが意外なほど種類があるので訪れると面白いですよ
●銀だこ
●甲子園カレー
●仙臺たんや利休
●スイーツ屋さん
●揚げ物やさん
●風月(お好み焼き)
●甲子園やきそば
●選手プロデュース弁当
●焼き鳥
●ピザーラ
●ピンクドット
●お寿司屋さん
●ディッピンドッツアイスクリーム
甲子園球場で喫煙所はあるか
甲子園は喫煙所は充実しています。まずは、入場前にもちゃんと用意されています。
入場してからもコンコースに良い感じの喫煙所がいくつもあります。
食事や飲み物だけでなく喫煙所も充実しているのが甲子園です。
甲子園球場の授乳室はどこ?ベビーカー置き場は?
甲子園球場には内野も外野も授乳室があるので気軽に利用することが出来ます。
おむつ交換であればトイレにもベビーベットが男性用にも女性用にもありますよ^^
ただ、残念なことに託児所「甲子園キッズルーム」は2018年シーズンから営業しなくなってしまいました。
さらに、ベビーカー置場も用意されていないのが残念なところ。
他の球場ではスタッフさんに言えばベビーカーは無料で預かってくれるのがほとんどなんですけどね。
甲子園はそれがないのです(><)
座席にベビーカーを持っていくわけにもいかないので小さなお子様を連れていくには厳しいですね。
どうしてもという場合は、甲子園駅にあるロッカールームを利用するしかないです。